Operated by "Chakalutaya Co.,Ltd."

📌本編の前に関連記事紹介

ひとり法人プランが新設されたと通知あって喜んだけど、年間仕訳が500件は少ないな…

年会費33,000円の三井住友カード継続か切替えか

テレビばかり見てると情弱になる

高市氏当選を見込んだ予想とは逆になった

地方零細企業ができる地域貢献の模索

2024/03/25

Business

スポンサーリンク
地域貢献について調べていると、自治体・職員・議員向けの情報サイトを見つけました。
住民の地域貢献をアプリで加速させ、山積する地域課題の解決に活用せよ

住民の地域貢献をアプリで加速させ、山積する地域課題の解決に活用せよ

地域課題が多様化、複雑化する中、年々削減されている自治体職員のみでこれらに当たることは、もはや限界に近い...

スポンサーリンク
地域貢献は皆さんの立場や状況によって、様々な方法がありますが、
今、最も代表的なものを挙げるなら、ふるさと納税になるかもしれません。

地方零細企業(田舎のマイクロ法人)としての地域貢献を探ってみます。

過去に取り組んだもの(ボランティア)

いずれも、コロナ禍や災害によって、期間限定で体験させていただきました。

コミュニティFM

ボランティア活動:コミュニティラジオ局AD

ボランティア活動:コミュニティラジオ局AD

新型コロナウィルス感染症の影響下、地域貢献・社会活動を展開するため...

災害ボランティア

静岡県熱海市伊豆山地域の土石流に関する弊社対応

静岡県熱海市伊豆山地域の土石流に関する弊社対応

2021年7月3日、静岡県熱海市伊豆山地域において大規模な土石流により...

旅館清掃員

ボランティア活動:旅館清掃員

ボランティア活動:旅館清掃員

新型コロナウィルス感染症の影響下、地域貢献・社会活動を展開するため...

取り組み中の地域貢献

非営利型ライドシェアです。 高齢化や運転士不足などの社会事情を踏まえ、法規制の下、取り組んでいますが、
これまで何度も投稿してきた通り、
法改正次第で、収益化(営利型へシフト)を望んでいます

現状は非営利型のため、
乗客からの収受する代金(チップを除く)は、
会計上では売上にはならず、
経費(主に車両費)のマイナス計上処理をしています。

今後、取り組んでみたい地域貢献

寄付に近い(会計上は広告宣伝費)地域貢献です。

地元サッカークラブのスポンサー

スポンサーリンク
最も理想的な地域貢献と感じています。
CLUB ANCHORS

CLUB ANCHORS

SS伊豆では伊豆半島を愛する仲間を随時募集しております...

自治体サイトのバナー広告

真鶴町

真鶴町バナー広告掲載に関する基準

平成20年12月24日告示第45号...

湯河原町

2022年と2023年にバナー広告を利用させていただきましたが、
宣伝効果ではなく、寄付と考えた方が良いです。
湯河原町ホームページ内にバナー広告掲載

湯河原町ホームページ内にバナー広告掲載

広告戦略の見直し・変更のため、2023年3月末をもちまして...

まとめ

スポンサーリンク
過去・現在・今後で取り上げてみましたが、
ボランティアや寄付ではない他の地域貢献も模索しています。

例えば、
当社の一事業ではAIに仕事を奪われ、売上ゼロになった事を↓こちらで話しています。
AIに任せていくべき事業の今後

AIに任せていくべき事業の今後

AIと上手く付き合える別事業に着手する事で、地域貢献に繋げられるかもしれません。

都会➡田舎へ移住を検討されていたら(3月28日追記)

自分にとって最適な地域貢献とは?
の模索が続いていくかもしれませんが、
まずは地元の金融機関で口座開設をお勧めします。詳細は↓こちら。
フリーランス独立に向けて、やっておいた方が良い事(④金融機関 - 信用金庫・信用組合)

フリーランス独立に向けて、やっておいた方が良い事(④金融機関 - 信用金庫・信用組合)

__ __ __
スポンサーリンク

Recommendation

スポンサーリンク

当サイトを検索

Profile

Chakalutaya Co.,Ltd.
過去や今後のビジネスの他、地元や移住について綴っています。

東京から地方移住。移住先の熱海で翻訳会社として設立
⬇️
コロナ禍で出品代行「モノウロ!」を開始(現在は終了し、「モノウロ!」はブログサイト名で再活用)
⬇️
環境整備業、軽貨物運送業、事務代行など多角化中
                 \        Follow me        /
__ __ __

QooQ