Operated by "Chakalutaya Co.,Ltd."

📌本編の前に関連記事紹介

今まで無料だったのがオカシイと思うぐらいです。来期からもがんばってください 🙇‍♀️

2025/01/01

Business

スポンサーリンク
明けましておめでとうございます。
さて、10月から個人の確定申告向けに使い始めてた無料クラウドサービス「クラウド円簿」ですが、有償化のお知らせを確認しました。
【重要】【クラウド円簿】サービス有償化のお知らせ

【重要】【クラウド円簿】サービス有償化のお知らせ

お客様各位...

スポンサーリンク

有償化による料金

私が利用しているのはクラウド円簿を構成するアプリの一つ、円簿青色申告でして、
以前に↓こちらでレビューしています。
円簿青色申告のレビュー

円簿青色申告のレビュー

レビューでも触れた不便な点は、有償化されて改良されるのでしょうか?
ちなみに有料プランの料金を確認してみると・・・
出典:クラウド円簿「円簿PRO」 yenbo.jp/yenbo_pro
9,500円/年(税別)~。
税込では10,450円/年~です。

クラウド会計ソフト大手3社の比較

主要なクラウド会計ソフトの以下3つと・・・
やよいの青色申告オンライン

簿記の知識がなくても安心【freee会計】

自動化でカンタンに書類作成 マネーフォワード クラウド確定申告
出典:個人事業主メモ「青色申告の会計ソフト比較一覧【個人事業主向け】」 biz-owner.net/soft/ao
各ソフトの最安プランが税込11,330~12,936円/年
最安プランでは、クラウド円簿との差額が880~2,486円/年でした。

コスト重視ならクラウド円簿ですが・・・

私は2024(令和6)年分の確定申告が終わり次第、
主要なクラウド会計ソフト3つのいずれかに乗り換え予定です。

本投稿で紹介したソフトは全て、一定期間の無料体験が可能です。
ソフト乗り換えでも、起業時でも、操作感を実際に試されてから選んでみてください。

今回のタイトル、こちらから引用しました。
__ __ __
スポンサーリンク

Recommendation

スポンサーリンク

当サイトを検索

Profile

Chakalutaya Co.,Ltd.
過去や今後のビジネスの他、地元や移住について綴っています。

東京から地方移住。移住先の熱海で翻訳会社として設立
⬇️
コロナ禍で出品代行「モノウロ!」を開始(現在は終了し、「モノウロ!」はブログサイト名で再活用)
⬇️
環境整備業、軽貨物運送業、事務代行など多角化中
                 \        Follow me        /
__ __ __

QooQ