投稿した夜に3人目の出馬発表がありました。
土屋由希子 湯河原町議会議員〜みんなの力で湯河原を元気に!〜
【ポスティングのご協力のお願い】...
スポンサーリンク

湯河原町長選 土屋氏が立候補を表明 「町民が主役の町づくり」
冨田幸宏町長死去に伴い実施される湯河原町長選(6月18日(火)告示、同23日(日)投開票)に...
今回はこちらに例えて綴ってみます。
3人目の土屋氏
前回の投稿はこちら↓
湯河原町の変革を求め続けてきた人物なしの町長選挙はしらけそのものです。絶望的な低投票率となるでしょう。
🆚
移住者(会社経営者)の伊藤氏
🆚
現・女性町議の土屋氏
の三つ巴。
3人目の土屋氏は昨年、任期満了に伴う町長選に出馬し敗れましたが、
当時、私は
オールドタイプ🆚女性ニュータイプ
もしくは
地球連邦🆚ネオ・ジオン(アクシズ)
と例え、後者の土屋氏をハマーン様と呼んで、SNSで呟いておりました。
※SNS投稿は本文最後に載せています。
ハマーン様を例えにする私、土屋氏と同世代です。
スポンサーリンク
弔い選挙で後継者優位を変えるには
スポンサーリンク
前回の投稿でも伝えましたが、湯河原町長選は弔い選挙。その投稿タイトルの引用元である元・開成町長は

湯河原町の将来を決める選挙の告示まで1週間
最大の争点は少子高齢化・人口減少にともなう消滅可能性都市からの脱却...
弔い選挙である以上、前町長の後継者として、多くの現職議員から応援を受ける内藤氏が有利な状況。
ただ、内藤氏が当選となれば、少子高齢化・人口減少への積極的対策は見込めなくなるでしょう。
内藤氏を支援する町議会議員のコメントです。 土屋氏が
立憲民主党の推薦、もしくは都知事選に出馬する石丸伸二氏の支援
を得られれば、状況が変わってくるかもしれません。
消滅可能性自治体については↓こちらで綴りました。

温泉があったり観光施設があったり、風光明媚なロケ-ションが売り物とならなければ、町は廃れ、一時的な寄り道の街にしかならない
【ふるさと納税】湯河原温泉
スポンサーリンク posted with カエレバ
#ハマーン様
— Chakalutaya Co.,Ltd. (@ilobur_news) April 30, 2023
貴殿が真のニュータイプであるならば、#地球連邦 が作った #限界値
を超えられると信じております。
また、
公開討論会(今は動画非公開のため鑑賞の記憶より)の内容を踏まえ、
「出る幕はなかった」というご見解、
ごもっともです。
ニュータイプ肯定派よりhttps://t.co/XJG61xPQjK
0 件のコメント:
コメントを投稿