
観光地のリゾートマンションで相次ぐ“遺品部屋”相続放棄どうする
亡くなった所有者が住んでいた“遺品部屋”の費用を、ほかの住民たちが負うことに...
遺品部屋
が多い自治体ランキングが発表されています。時が止まった部屋 遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし/原書房/小島美羽
スポンサーリンク posted with カエレバ
深刻な少子高齢化や人口減少
スポンサーリンク
が進み
多死社会
が始まっているため、世代交代
もしくは新陳代謝
が難しくなっている日本の中でも、その"難しさ"が際立っている自治体がランキングに反映されている
ように感じています。
自治体ランキングを見ると
目立っているのが観光地で
2位:熱海
5位:湯河原
9位:箱根
と弊社に近い温泉街3つがランクインしていました。
ランキング1位の観光地
新潟県
湯沢町
では、今の時代に合った取り組みが進められていてマンション共有部分は
コワーキングスペース
専有部分は民泊
として活用している様子がニュースで紹介されていました。熱海・湯河原・箱根
で現在、利用可能な民泊を調べてみたところ
熱海で民泊しよう!Airbnbで予約できるおすすめ10選
熱海は日本屈指の温泉リゾートで風光明媚な人気観光地...

湯河原で民泊!Airbnbで予約できるおすすめ5選
湯河原といえば神奈川県屈指の温泉地。温泉旅館やホテルに滞在するのもいいのですが...

箱根で民泊しよう!Airbnbで予約できるおすすめ11選
箱根と言えば、湯本、強羅、仙石原などの温泉や大涌谷、芦ノ湖など自然あふれる人気観光スポットで有名な日本屈指の...
湯沢町のような取り組みを行おうとなれば、
まずはマンション管理組合の許可を得なければなりませんが、
高齢者が多い町のマンションでは許可が出づらい
と想像しています。
マンション価値が低下していく危機感
が3つの町では、湯沢町ほど大きくないため、
現状維持
のままでよいという考えが未だに強く残っている
地元に住んでいる私はそう感じています。
スポンサーリンク
タクシー業界がライドシェアに反対しているように
スポンサーリンク
民泊が増えていけば、既得権益から反対の声が上がるのでしょうか?ここでの既得権益は
旅館組合
になるでしょうが、タクシー同様、高齢化や人手不足の問題を抱えているはずです。
空き家問題
の解決やインバウンド
への対応の一つとして、民泊の導入・活用は避けられなくなっている地元に住んでいる私は強く感じています。
最後に
冒頭のニュースに反応された方々の中から、共感できたブログを一つ。

相続拒否「何をいまさら、勘弁してよ」観光地のマンションで何が
世の中の人から「相続放棄する人が悪い」みたいに思われるとそれも困るなぁと思います...
理想郷♨ライドシェア 湯河原・熱海・真鶴の🚘相乗りサービス 燃料と通行料で利用可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿