Operated by "Chakalutaya Co.,Ltd."

関連記事

ひとり法人プランが新設されたと通知あって喜んだけど、年間仕訳が500件は少ないな…

改悪通知を受けた愛用クレカ、リクルートカードプラスを継続か解約か

節税するために始めてみた無料アプリ

年会費33,000円の三井住友カード継続か切替えか

2024/10/19

Business

4月からの悩み、ようやく解消しました。
出典:増税と所得制限に苦しむ『サラリーマン』のブログ「三井住友カード プラチナプリファード の 解約」 ameblo.jp/captain-tel/entry-12869520802.html
スポンサーリンク
三井住友カード プラチナプリファードを解約手続きをすると、
次年度の年会費無料特典が受けられる可能性がある
と以前、↓こちらで伝えました。
チリも積もればマウンテンのポイ活戦略

チリも積もればマウンテンのポイ活戦略

ところが、私が解約手続きを進めたところ、
ダウングレードで年会費が永年無料の案内(冒頭画像)でした。 カード更新期限が近付いた時に解約手続きをすると、プラチナプリファードの年会費無料特典案内があったようです。
年会費無料で三井住友プラチナプリファード継続 (6)

年会費無料で三井住友プラチナプリファード継続 (6)

期限が近づくときっと年会費無料オファーが来ると思っていましたが読み通り...

私の更新期限は3月で半年ほど先。
そもそも、私のプラチナプリファードで利用目的は
①つみたてNISAでクレカ積立→今月よりポイント還元率が改悪
②対象のコンビニ・ファストフードでタッチ決済してポイント7%還元
これからの支払いはVisaのタッチ決済で

これからの支払いはVisaのタッチ決済で

Visa のタッチ決済とは...

この2つに限られていて、②はゴールドにダウングレード(切替え)しても同様に還元されます。
①の改悪が変わらない以上、
年会費33,000円が次年度のみ免除だとしても、継続するメリットが見えてきません。
スポンサーリンク
4月から悩んできた結果、ダウングレード(切替え)を実行しました。
これで年会費が永年無料となり、今までの33,000円/年を節約できました。

利用するカードもポイ活も、定期的な見直しが必要です。
スポンサーリンク

Recommendation

スポンサーリンク

Profile

Chakalutaya Co.,Ltd.
過去や今後のビジネスの他、地元や移住について綴っています。

東京から地方移住。移住先の熱海で翻訳会社として設立
⬇️
コロナ禍で出品代行「モノウロ!」を開始(現在は終了し、「モノウロ!」はブログサイト名で再活用)
⬇️
環境整備業、軽貨物運送業、事務代行など多角化中
                 \        Follow me        /
__ __ __

当サイトを検索

RecommendationⅡ

スポンサーリンク

RecommendationⅢ

スポンサーリンク
【広告募集中】"お問い合わせ"よりご連絡ください

QooQ